AKO‘s Travel
旅計画も大好き
京都

京都グルメ 蕎麦老舗店河道屋の名物料理〜芳香炉を風情あるお庭と共にいただく

はじめに

2017年秋、京都の旅は友人と一緒に出かけました。彼女のオススメの芳香炉というお鍋を食べてきました。出し汁がとても美味しく大満足だったので記事にしたいと思います。

河道屋

京都大丸にも店舗があるそうですが、本店でいただきました。

きっかけ

今回の旅はこのブログでおなじみの旅友のたまなさんとご一緒。今回は2人で芳香炉というお鍋を食べるのも大きな目的でした。

芳香炉

P1060841

さてこちらのお鍋は、先々代(14代)が考案した鍋だそうで、お出しの中に、湯葉、野菜、魚介のすり身などが入っています。煮えた順にすだちでいただきます。最後にうどん&お蕎麦。お出しがとっても美味しい!! あっさりしていてパクパク食べました。席からはお庭も見えて京都も満喫できます。

詳しいお鍋の中身はこちらでご紹介されています。

河道屋公式ホームページはこちら

 

常連客のオーダー

隣の席は、3人組のお客でした。ちょっぴり盗み聞いていると(笑)マダムのオーダーが慣れてるの。

「芳香炉は2人前ね(3人前じゃないところがポイント)」「その前に冷たいお蕎麦3人前と鳥山椒焼を持ってきてちょーだい」だって。次回のオーダー備忘録として記事に書きました(^^)

 

 

 

ABOUT ME
AKO
東京在住。 現在はフリーランスで薬剤師をしています。 2015年マイル修行をしてJAL JGC会員とANA SFC会員を取得。 2020年からマリオットアメックスカードでポイントを貯めはじめ、プラチナ会員を維持しています。 このブログは40歳から思い切ってはじめたひとり旅で、友人から色々教えてもらったことがとても参考になり、現在は友人に共有している内容をブログに書いているものです。 どなたかのお役に立てれば嬉しいです♪