<東京等々力>パフェ・ASAKO IWAYANAGI
はじめに
この記事は2020年6月に書いています。写真を整理していたら、パフェを食べまくっていた頃があって、今回はこちらのお店を紹介したいと思います。
PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI
シェフパティシエール岩柳麻子が自身の名前を冠した「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」を2015年12月11日東京都世田谷区等々力にオープン。
きっかけ
オープンした頃、友人達が行くプランに「よかったら一緒にどお?」ってお誘いしてもらったこと。その時は都合が悪くて行けなかったのですが、どうしても食べてみたくて、すぐに1人で出かけました(^^)
そしてとっても美味しくて何度も通うようになりました。予約不可なのですが、逆にひとりでも気軽に行けるのもよかったので、仕事が早く終わった時などに、ランチの代わりに行くこともありました。
お値段
基本的には3200円〜3500円(税抜・ドリンク付き) はい!!消費税入れたら約4000円です。改めて都会価格ですね。
私が過去に食べたパフェ
さくらんぼバフェ
メロンパフェ
桃パフェ
この時は、奥の夏蜜柑をいただきました。パフェは随時2種類から選べます。ケーキも販売されていますが、店内のお客様は、ほぼ100%と言っていいほどパフェを食べていますね。
店内の写真がないのが残念なのですが、壁はインテリアはケーキを映えるようなグレー色。インテリアも素敵です。
店舗情報
東急大井町線の等々力駅と尾山台駅のちょうど中間の位置にあります。
線路沿いの住宅地のビルの1階です。ガラスに写っている線路が見えますか?
ケーキはテイクアウトのお客様方が多い感じですね。近所の方はうらやましい。。。
そしてその後、隣にもお店がオープン。こちらでは焼き菓子やクレープも販売されています。
ここでクレープを受け取ります。
テイクアウトのお客様用に、外には3テーブルと椅子がありました。でも線路沿いでゆっくり過ごすという感じではありません・・・。とにかくこちらのお店は、店内を含め広い空間ではありません。おしゃべりを楽しむというより純粋に食べることを楽しむということです。長居は無用です!!
公式ホームページ
Instagramでは季節のパフェやクレープが随時更新されていますので、ぜひ写真で見てから行くのがおすすめです。
ASAKO IWAYANAGI はこちら
Instagramはこちら
最後に
消費税入れて約4000円のパフェ。改めてパフェにどれだけお金を使ったのかと思います(笑)
これだけ食べたの感想としては、自分の好きなフルーツの時に行くのが一番いいかなってこと。個人的には桃が大好きでしたね。自分の大好きなフルーツの季節を狙って行きましょう!!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。