はじめに
2018年5月、世界遺産アンコールワット遺跡巡り一人旅に出かけました。
私の周りでも、行ってみたい友人がたくさん。
アンコールワット遺跡は、世界遺産エリアだけでも100以上。どこの遺跡をどんな日程で回ったのか?
私のプランをご紹介します。
旅行の日程
3泊5日(機内泊あり)
<行き>
羽田発(ANA)00:05→バンコク着04:35
バンコク発(バンコクエアウエイズ)08:00→シェムリアップ着09:10
シェムリアップ空港からホテルまでタクシー(約20分)
<帰り>
シェムリアップ発(バンコクエアウエイズ) 20:30→バンコク着21:50
バンコク発(ANA)0:30→成田着8:40
今回バンコク経由にしたのは、夜中出発が空いていたから。
帰りの便はアップグレードでビジネスクラスを希望したため、空席のあるバンコク経由を選びました。
行きは、エコノミー航空券を購入しましたが、上級会員サービスで空席のあったプレミアムエコノミーへアップグレードされてラッキーでした(^^)
カンボジアの気候
季節:雨季
温度:37度前後。
雨季のシーズンに入り毎日10分程度の雨が降っていた。
宿泊ホテル
パークハイアットシェムリアップ
(空港から車で20分程度)
カンボジア ビザ
カンボジアは短期の旅行でもビザが必要です。
今回私は、東京のカンボジア王国大使館で取得しました。
ビザ自体は4000円程度(失念)
1000円追加で払えば即時発行されました。前に並んでいた人が、「ぼったくりだなー」って言ってたけど、ほとんどの人が即日発行してもらっていたみたいです。翌日以降受け取りならそのままの値段ですが、私も1000円追加で支払いました。
公式ホームページには、当日申請不可って書いてありましたが、適当なのか??
カンボジア大使館ホームページはこちら
申請用紙もダウンロードできます。
今はネットでも申し込みできるそうですが、こういうときは、慎重派(^^)
SIM カード
最近、旅行先でもネット重視。現在SIMフリー携帯を使っていますが、最近は少し高くても日本で購入していくことがほとんどです。
今回選んだ理由は、以前にも同じブランドを使ったこと、アマゾンのレビューを見て決めました。
今回も問題なく使用できました。
購入したSIMはこちら。
VERTRA オプショナルツアー
個人旅行(航空券とホテルのみ予約)の私。
アンコールワット遺跡巡りはオプショナルツアーに申し込むことにしました。
過去バンコクのエステ申し込みに使ったことがあって、特にトラブルもなくスムーズにできた安心感から
今回も「VERTRA」に申し込むことにしました。
ところが。。アンコールワット遺跡コースは、種類がたくさんあって迷って決められない。
さあこんな時は、アンコールワットに行ったことのある友人達に連絡します(^^)
友人たちのアドバイスをまとめると。
とにかく暑い。
体力を消耗する。
の2点。
みんな、どこの遺跡が良かったっていう感想よりも暑いほうが先なのよねー(笑)
友人の中でも遺跡が大好きなSちゃんのアドバイスを最優先。彼女の自宅には、なんとアンコールワットで買った銅像が飾ってあるの。
彼女のアドバイスは、移動は車がおすすめ。
なぜなら、少しの時間でも車の中のクーラーにいられるのは体力消耗しないのよ。
そしてフリープランは自由に移動してもらえるから便利だと思うわ。
ちなみに彼女は、彫刻の鑑賞に時間をかけて欲しかったそう(笑)
申し込んだプラン
[su_note note_color=”66cdff” radius=”0″]
今回申し込んだプランは
「日本語ガイド付き貸切チャーターセダン車コース」4時間コース。
そしてオプションをつけました。
<1日目>
午後から「日本語ガイド付き貸切チャーターセダン車コース」4時間コース(55USドル)
<2日目>
早朝:「朝日鑑賞アンコールワットプラン」(26USドル)
午前:「日本語ガイド付き貸切チャーターセダン車コース」4時間コース(55USドル)
午後:「ベンメリア遺跡観光プラン」(61USドル)
(価格は2018年5月現在)
VERTRA シェムリアップ現地オプショナルツアーはこちら
[/su_note]
