はじめに
2022年3月京都1泊旅行に出かけました。大好きな京都。ここ最近は1年に3〜4回出かけています。
今回の旅の目的は日本初上陸ホテル「フォション京都ホテル」に泊まること。
ホテルの感想の前に、私がフォションを選んだ理由について書いてみたいと思います。実は1年前から積み立てを始めたホテルのサブスクサービスを利用しました。
ホテルサブスクサービス HafH
ホテルサブスクサービスです。毎月お金を積み立てて、加盟しているホテルに宿泊できるんです。毎月の積み立ては、2980円・9800円・15800円の3コース。
私は毎月2980円コースを契約しています。
サービスが始まった時にお試しで入会しました。きっかけは、登録ホテルにハイアット金沢やマリオット系列のホテルもあり、マリオットの場合は上級会員の特典が使えると聞いて申し込みをしました。
3ヶ月目で1泊1万円くらいのホテルに宿泊しましたが、正直いまいちリラックスできず途中やめようと思ったこともありました。でも継続するとポイントをくれたりするんです。サブスクならでは!?やめないようにできているんですよ笑
でもこうなったら、高級ホテルまでポイントを貯めちゃおうと思って今回のフォションホテルに宿泊の申し込みをしました。
HafH公式ホームページはこちら
話は長くなりましたが、こんなきっかけで宿泊したフォションホテルです。
フォションホテル京都に宿泊

外観です。

今回特にいいと思ったのは立地ですね。
鴨川の近くにあります。最寄駅は「河原町」この立地はやっぱり便利ですね。

キラキラホテルです。アフタヌーンティーも有名みたいですが今回は利用せず。
フォションホテル朝食

今回一番楽しみにしていたのは朝食。サブスクサービスHalHでは朝食付きプランでした。ちなみにHalHは同行者1名までOKなんです。今回は香港旅も一緒に出かけたYukikoさんをお誘いしちゃいました。

卵料理はオムレツを選びました。美味しい!!

フォションのパンもこんなにたくさん!!

サラダやヨーグルトも出てきます。紅茶はもちろんフォション!

フォションホテルはピンク色が基調なんです。朝食のレストランピンク!!

フロントもピンク

ロビー横のお花もピンク。

チェックイン時のウエルカムフルーツはマカロンでした。

フォションホテルお部屋の様子

お部屋もピンクです。

アメニティーもよかったです。持って帰ってきちゃいました。

ダイソンのドライヤーもピンク色のボックスに入っていました。
最後に
今回はおしゃべりしていて写真が少なめですが、とても快適なホテルでした。サービスも行きどどいていましたし、お部屋のベッドも寝心地よかった。
ピンク色は女子の気持ちを上げてくれますね。自宅インテリアでは使わない色ですが、たまにはこんな空間もいいものだと思いました。機会があればぜひ泊まってみてください!
https://travelakoslife.com/2020/08/murakami/


