<2019香港>B級グルメ 彌敦粥麵家 泰昌餅家 Mak’s Noodle
はじめに
2019年3月香港1泊旅行に出かけました。香港は何度か出かけている街ですが、いつも一人旅でした。マイル修行のポイントの為に出かけたり、急にお休みが取れて特典航空券(マイルポイント航空券)で香港便が空いていたりと偶然が重なっての旅でした。そして今回は初めて友人との2人旅。ご一緒してくれた@yukikosampeiさん。さらに現地に共通の友人@hk.jp.sceneryさんも住んでいるという非常に恵まれた環境での旅になりました。
いつも一人旅の時はB級グルメを楽しんでいましたが、今回はレストランも利用しました。2019年香港旅で出かけた高級レストランやB級グルメ。デザートのお店をご紹介します
彌敦粥麵家

香港に朝5時に到着後、ホテルに荷物を置いて、すぐにお粥を食べに行きました。こちらは@yukikosampei さんが買ってきてくれたガイドブックに載っていたお店です。

私が2年前に買ったガイドブックよりも最新情報でよかったです。香港へもう一度行きたいと取っておいたのですが、最新号を購入した方がいいなと思いました。
こちらに写真付きで「アワビのおかゆ」が掲載されていました。日本にいる時から食べに行きたいねーと、早速出かけました。写真を見せてオーダー。すぐにアワビのおかゆが運ばれてきました(写真はブラインドの影がうつってしまっています・・)

「美味しいねー」と2人で食べていたのですが、いざ会計の段階になって1人200香港ドル(本日レートで約3000円)であることが判明。
日本からの飛行機は深夜発。お互い仕事をなんとか切り上げての香港旅。到着直後で頭が回ってませんでした。今回は共通のお財布を作っていたのですが、波乱万丈スタートでした。こんな時に笑えるのも、よき旅友のおかげです(^^)
感想
おかゆはとっても美味しかったです。もし次回行くなら、もう少し安いメニューをオーダーしたいですが、アワビもコリコリと美味しかった(^^)旅の思い出です。
11 Saigon St, Yau Ma Tei, 香港
泰昌餅家

こちらはエッグタルトのお店です。上記のガイドブックに写真付きで記載がありました。今回は@yukikosampei さんが「行ってみたいわー」とのことでお店へ。
場所も調味料屋から徒歩3分と近く、利便性もよかったです。


感想
出来立てエッグタルトは、めちゃくちゃ美味しかったです。
正直私は、エッグタルトにはあまりいい印象がなくて。一人旅では出かけてなかったと思います。
でもよく考えると、横浜に住んでいる私は時々中華街に出かけるのですが、コース料理の最後に出てくるエッグタルトのイメージが強かったのかも。重たいイメージでした。
今回出来立てを食べてみて本当に美味しかった。私たちは、その場で1つ食べて、さらにテイクアウトにして日本へ持って帰ってきました。6個以上買うと箱に入れてくれるみたい(詳しくはお店で聞いてみてくださいね)壊さずに持って帰ってくるのは大変だったけど美味しいので大満足でした。
泰昌餅家
35號 Lyndhurst Terrace, Central, 香港
Mak’s Noodle
こちらは海老ワンタンのお店です。香港在住の@hk.jp.sceneryさんに教えていただいたお店。彼女もお気に入りのお店だそう。こちらはいくつかお店があるようですが、宿泊先のホテルから歩いていける店舗に出かけました。

えびワンタンです。

野菜の炒め物も美味しいと事前に教えてもらっていたのでオーダー。
こちらもぜひ頼んでみて!!

レシートも写真に取っておいたので、参考になれば(^^)

感想
海老ワンタン自体もとても美味しいけど、私はこの細い麺が大好きです。この細い麺ってなかなか日本では食べられないのかなと思います。また行きたいお店です。
私たちが出かけたのは、「ハーバーシティー」というショッピングモールの地下にある店舗です。このショッピングモールは細長い建物で、1駅から2駅分はある距離です。中には「シティースーパー」というスーパーがあり、フランスのバターを買いに行きました。(香港は税金がないので、日本で購入する半額で購入できます)
この海老ワンタンのお店自体は、ネットで探せましたが、ハーバーシティー内にあることまではわかりませんでした。@hk.jp.sceneryさんのおかげです。「バター買って、ワンタン麺を食べるならここがおすすめよー」と教えてもらいました。同じ価値観の友人の情報には本当に感謝です。
地図は、「ハーバーシティー」を掲載しておきますね。
カオルーンシャングリ・ラ中華レストラン「香宮」
友人のInstagramをみて前から一度行ってみたかったレストラン。今回は私から「行ってみたいの!」と提案しました。こちらはホテルの中の地下にあるレストラン。


入り口付近の席に案内されてちょっぴり残念

ウエルカムティーを飲んで、メニューを選びます。
「食事コース」と「飲茶コース」があって私たちは「食事コース」を選択。

お茶の選び方がよくわからず、頼んだものが予想に反して苦い。。想像していたものと違いました。今度お茶の選び方を勉強したいと思った瞬間でした。
ちょっぴり予想に反していたけど、ここから挽回です(笑)
セットについていたマンゴージュース(種類は選べます)めちゃくちゃ美味しい

スープ。ユリ根が入っていたと思います。とっても美味しかった。




お腹いっぱいのところにデザート

文章を入力、または / でブロックを選択
おしるこです。黒くて重たいイメージですが、思ったよりあっさりで完食(^^)

感想
12時に予約したのですが、みるみるうちに満席になっていました。入り口近くの席で少し不満でしたが、もしかしたら予約が取れたこと自体がラッキーだったのかもしれないと思いました。宿泊先のペニンシュラホテルのコンシェルジュにお願いしたのが良かったのかも。早めの予約をおすすめします。
お味は本当に美味しかったです。次回はアラカルトで色々頼んでみたいと思いました。
香宮
64 Mody Road, Tsim Sha Tsui East, Hong Kong, 香港
カオルーンシャングリラホテルの地下のお店です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。